旬スタイル– tag –
-
AI時代でも無くならない建築という仕事の3つの魅力
いつの頃か『キツイ』『汚い』『危険』をまとめて「3k」と言われていた時代がありました。大工業もその仲間と言われています…確かに、暑さ寒さは堪える時もありますし、刃物や切断機を使うので常に危険と隣り合わせですが、僕自身、汚いという感覚はあま... -
凱旋門
2019年以降海外研修に行けてないな〜😢 と思いながら、年明けの空いた時間に携帯の写真のアルバムを整理しておりました。 当然ながら今のこのご時世仕方のないことなのですが… 早く行けるようになればいいのにな〜と、思い出に耽っちゃいました(-。-; で、今... -
モデルハウスを建てて思う事3つ
新年明けましておめでとうございます。旬styleは本日からゆっくり始動です!彦根市は年末からの災害級の大雪で、大変な年越しとなった方も多くいらっしゃいます。また新年早々に雪が積もるという…雪で終わり、雪からのスタートとなりました。しかし、旬st... -
冬将軍到来
今年も残すところ数時間となりました。 2021年皆様はどんな年でしたか? 今年の彦根の冬は雪がたくさん降るらしい…と夏頃から話は出ていました。 でも結局個人で雪に備えて用意できるものは毎年ほぼ同じ。 スタッドレスタイヤに交換して、タイヤチェーン... -
モデルハウスに住む3つの理由
こんばんは!彦根は先日の記録的な豪雪のため雪掻きで必死です。ここ2,3日はやばいです。 モデルハウスに住む3つの理由①住んでみてを実感するため②実際に掛かる暖冷房費の算定③体の変化 ①住んでみてを実感するため モデルハウスだから斬新…というのも変で... -
メリークリスマス
幼稚園時代の思い出話。 5才か6才の時だったかな…。 幼稚園のイベントでサンタに扮した先生が『良い子にはカルタをプレゼントするよ。』と言いながら大きなプレゼント袋を抱えて教室に入ってきました。 『あっ!サンタさん‼︎』 その時は直接渡された人だけ... -
エアコンの設置場所を考える時に思う3つのこと
先日の寒波の時、みなさんがお住まいの地域では雪は積もりましたか?彦根も10センチほどの雪が積もりましたよ!今週末にもまた寒波が来ると予報が出てますよね💦外で雪が降ってるような日は家もどんどん冷えてきます🥺そんな日は我慢はせずに暖かくして過... -
階段アレコレ
【階段アレコレ】 昔は上下の階の移動のための道具でしかなかった階段。 お城で見た階段はかなり急で、下手すれば一段一段高さがまちまちなことも…。 とても歩きにくいし下手すればコケちゃいます(汗) 今は建築基準法で定められた寸法があるので、急... -
僕が高気密高断熱を選んだ5つの理由
【高気密高断熱】最近の家造りにおいてよく目にする単語ですよね。耳にタコが出来るほど聞いたって方も多いかも知れません。 旬styleもその耳にタコが出来るほど聞いた、高気密高断熱を推奨しております。とはいえ、気密と断熱をすれば良いのではなくて『... -
オーダーキッチン
大手キッチンメーカーのショールームに何度も足を運んで これをするならこれが出来ない こっちにするならこれは無理と… やりたい希望と現実に悩みに悩まれて💧 最終的に選ばれたのはオーダーキッチンでした✨ お客様と入念に打ち合わせし 天板の素材、扉の色... -
ジムに通い始めた3つの理由
皆さんはジムに通ったことありますか?通う理由は人それぞれだと思いますが、今回は僕がジムに通ったきっかけをご紹介します♪もし、ジム通いを悩まれている方がいれば、参考にしてみて下さい。 <ジムに通い始めた3つの理由>①筋肉質な体になりたくて②知り... -
看板
先日、旬スタイルのモデルハウスに看板を取り付けました~(^^♪ちょっと可愛くて気に入ってます。 有難いことに、オシャレですねって言ってくださる方が多くいらっしゃいます。 そしてこの看板を見て、旬styleを検索しモデルハウスの見学予約をしてくださる... -
僕がちょっと気にしている大切なこと
こんばんは。今回は「僕がちょっと気にしている大切なこと」のお話👇 ①体調の維持管理②時間の使い方③感謝の気持ち ①体調の維持管理 何をするにしても体が資本です。誰もが「健康でありたい!」と当たり前に思ってますよね。 ですが、健康は当たり前に備わっ... -
オウチ見学
こんばんは!先週に引き続き、研修旅行のお話です 前回は出雲大社と美保神社のお話をしましたが、研修旅行の本来の目的は、同じ志を持って勉強をしている仲間の建てたオウチの見学。 幾つになっても向上心を持って全国から集まる、こんな頼もしい仲間がい... -
我慢をやめて実際に変化したこと
ここ彦根も急に寒くなり、みなさま体調崩されていませんか?11月は家庭内死亡事故が急増する季節です。肺に冷たい空気を入れると体調を崩しやすくなりますので、せめて家の中は暖かくしてお過ごしください。 家族が健康に過ごすために、寒さを我慢せず、暖... -
神在月
出雲と八百万の神 11月 全国各地から八百万の神が一斉に出雲に集まり、日本で唯一『神在月』になる島根県。 そんな島根県へ2泊3日の研修へ行ってきました。 せっかくこんな素敵な時期に島根へ行くのならと、もちろん出雲大社にも参拝してきました。 当...