暖房– tag –
-
12月はヒートショックゼロ月間に
【12月はヒートショックゼロ月間に】 今年も早いもので 2022年の最後の月となりました。 冷たい風が身に染みる、寒い冬はこれからが本番。 寒くなるにつれ、ニュースでも話題に増えてくるのが ‼️ヒートショック‼️ 寒暖差により急激に血圧が乱... -
窓っていつ開けてるの⁇
2022年の暦の上では8月7日が立秋。 この日から秋の始まりとされています。 滋賀彦根市ではゆっくりと夏が終わり 今日は20℃ほどの気温 秋が始まってきた🍁そんな感じです。 僕個人的には一年を通して 秋が一番過ごしやすい季節だと感じており それゆえな... -
暖かい暮らしをして使わなくなった物5選
寒い季節、家の中では暖かく過ごして欲しいです。それは、モコモコ靴下を履いてとか、防寒着を着てとかではなく、家の空気自体を暖めて欲しいのです。肺に入る空気が冷めたくないように過ごすことで、免疫力が上がり健康に繋がるからです。これから新築を... -
モデルハウスに住む3つの理由
こんばんは!彦根は先日の記録的な豪雪のため雪掻きで必死です。ここ2,3日はやばいです。 モデルハウスに住む3つの理由①住んでみてを実感するため②実際に掛かる暖冷房費の算定③体の変化 ①住んでみてを実感するため モデルハウスだから斬新…というのも変で... -
エアコンの設置場所を考える時に思う3つのこと
先日の寒波の時、みなさんがお住まいの地域では雪は積もりましたか?彦根も10センチほどの雪が積もりましたよ!今週末にもまた寒波が来ると予報が出てますよね💦外で雪が降ってるような日は家もどんどん冷えてきます🥺そんな日は我慢はせずに暖かくして過... -
我慢をやめて実際に変化したこと
ここ彦根も急に寒くなり、みなさま体調崩されていませんか?11月は家庭内死亡事故が急増する季節です。肺に冷たい空気を入れると体調を崩しやすくなりますので、せめて家の中は暖かくしてお過ごしください。 家族が健康に過ごすために、寒さを我慢せず、暖... -
暖房生活
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。 そろそろ暖房を始められていますか? まだの人はすぐにでも暖房生活を始めて下さいね! あったかグッズを買うよりも、まず暖房をつけることが大事です。 肺に入る空気が冷たいと、人は色んなリスクが高くなるん... -
主婦が失敗しない注文住宅選びのコツ③
【温度】 家の温度の話をすると、ほとんどの方がエアコンの温度設定の話をされます。そうではなくて、本当に大切なのは家中の空気の温度は一体何度で過ごしてますか?って事なんです。これからの冬に備えてそろそろ冬ごもりグッズが沢山売り出されます。モ...
1