建築家とつくる家– tag –
-
ベランダをお勧めしない3つの理由
① 掃除に手間がかかる 黄砂や砂、ホコリだけなら ホウキと塵取りでお掃除出来ますが カビや苔が発生すると 簡単には除去出来なくなります🥲 鳥の糞とかも水を流して お掃除をしたいとこですよね。 とはいえ… 使う頻度が少ないので ベランダに水道を設置... -
快眠のための室内環境3つのポイント
①熟睡出来る静けさ 睡眠には適した静けさがあります。 時計の秒針の音など普段気にならない音が 気になり出したり… 一度うるさいと感じると、どんどん気になって なかなか寝付けなくなる… そんな経験したことないですか? 人は眠たくなると【α波】とい... -
部屋干しメリット3選
こんにちは旬styleの北平地です。 今日はこの季節気になる 部屋干しのメリットについて お話ししたいと思います。 ①雨や雪が降っても大丈夫‼ 何より、このメリットを思い浮かべる 方が多いのではないでしょうか⁉︎ 梅雨の時期は特にですが 夏場の突然... -
一年計画のあの地へ
旬styleの今年の社員旅行は 一年前から計画を立てていた 日本の3大祭の一つ ねぶたの地青森へ行ってきました♫ 今回は贅沢に 青森ねぶた⇨弘前ねぷた⇨五所川原立佞武多 と回る計画を立てて コロナ明け4年ぶりの規制なしの祭りへ 全国、世界から観光客が... -
【自分で考えて行動できる子に育てたい】~あるお母様の想い~
「キッチンから子供が宿題やってる姿が見れるって良いですね」 これは、先日モデルハウスにご来場いただいたお客様から伺った一言です。そんなこと言われたことなかったので「どの辺がですか!?」と聞いてみると 「だって、子供を見守るのにちょうど良い... -
備えあれば憂いなし
昨年の年末 全国ニュースになるぐらいの 大雪に見舞われた滋賀県彦根市 屋根の軒先が折れて瓦が落ちたり カーポートが雪の重みで破損等々の 雪による被害が多数発生しました。 旬styleにもたくさんの修繕工事や交換工事など 様々なのご依頼を頂きまし... -
エアコンの不思議
エアコンを購入するにあたり 多くの方は電気量販店で購入されるのではないでしょうか⁇ 買うことに問題はないのですが 個人的にちょっと気になることが…。 今日はそんな話をしてみたいと思います。 ①畳数設定は昭和40年の基準 先日、エアコンを電気量... -
コンセントはどこに設置する?
ほんと最近いろんな新しい家電がたくさんで 調理家電もめちゃくちゃ沢山新しいものが発売されてますよね。 その中でも時短というか ほったらかしでokな調理家電が多いなと感じます。 それだけみなさん忙しいんですよね! 材料を入れてスイッチポン 仕... -
エアコンはどこに設置するの?
今日は朝から夏の体験見学会第一弾✨ 旬styleのモデルハウスでは 間取りもひと工夫されているので 六畳用エアコン一台で まるっと涼しい快適空間になっていますよ😆 外の温度との差を玄関に入った瞬間に感じて頂けます! そこで! 今日はエアコンについ... -
シーリングファンを設置して思う事
幼少期、天井付近でクルクル回るシーリングファンを見ては、映画等で見た南国のリゾートを思い出しておりました。 そもそも、個人宅に取付けられている物ではなくて、お店や公共施設にしか設置されていない物だと思っておりました。 ライト付きのもの... -
住みたいと思う家と出会う3条件
梅雨ですねぇ・・ 彦根も雨が降り続いています。 でも、ご近所さんの庭に綺麗な紫陽花が咲き乱れているのを見ると、梅雨も良いなぁ✨と感じてしまいます😊 今日は若いご夫婦と楽しい打ち合わせがありました。 その中でこれからの住まい方、将来設計... -
本棚アレコレ
石膏ボードにクロス仕上げ。 それでも全然良いのですが、旬styleでは訳あって階段周りや吹き抜けに沿った廊下の腰壁を、 本棚としてお使い頂けるように作り上げていることが多いです。 たわいもない壁一面を本棚にしている場合もあります。 このような場... -
家を南向きに建てるデメリット3選
『家は南向きがいい!』と聞かれたことがある人は多いと思います。 土地を選ぶ際に悩まれている方がすごく多いので、お伝えします。 ◤ 家を南向きに建てるデメリット3選 ◢ 1.日当たりが悪い 2. 外壁が汚れるのが早い 2.部屋が寒い なかなか土地の... -
取付け方法で変わる照明器具
コレ実はみんな同じ照明器具なんです。天井に直接取付ける、壁に直接取付ける、吊り下げるなど、設置方法を変えるだけで見た目の印象が全く違うように感じませんか? ①キッチンのシンクの上はどんな取付け方⁇ シンクの上に棚を設置しておりまして、物を... -
実は家に無くても良い場所3選
当たり前に備わっていることが多くて、誰かに言われないと中々気付けないものですが…設計段階の時に一度、固定概念を外すことができたら…と昔の僕に伝えたい😆笑モデルハウスに引っ越す前に住んでいたお家で、設置はしていたけど実際は使っていなくて、結... -
ご好評につき体験見学会、延長決定‼️
雪の降る寒い中、また足元が悪い中ご来場頂いた皆様ありがとうございました。今回もコロナ禍ということもあり、一組ずつ案内させて頂いたことで、しっかりと体験・見学をして頂けました。玄関に入られてお客様の一言目は『あったか〜い╰(*´︶`*)╯♡』靴...