shun-seo– Author –
shun-seo
-
【IV】『冬の快適さには、本当に驚きです。』
東近江市K様邸 20社の中から選んだ高気密高断熱住宅 住み心地いかがですか? 室温が25℃くらいになるように、エアコンを設定するのがベスト。冬の快適さには、本当に驚きです。 冬、本当に過ごしやすい。寒いことが全くないんです。「エアコンは本当にいい... -
寒い1日に有難いなぁーと感じた家事3選
寒い日が続いております🥶 冬なので当然といえば当然なのですが どれだけ寒くても家事仕事は毎日毎日繰り返されます💧 家事をする者としては 寒いのは家の外だけのお話しにしたいところですねー🥲 2023年1月25日は、10年に一度と言われた大寒波で 彦根... -
【本日より本格始動です✨】
【本日より本格始動です✨】 遅ればせながら 新年明けましておめでとうございます🎍 昨年は多くの方にお世話になり 本当にありがとうございました。 2022年の年末の忙しい時に 仕事用の軽バンのクラッチに異常が発生して まさかの一泊二日の修理の旅へ💦... -
備えあれば憂いなし
昨年の年末 全国ニュースになるぐらいの 大雪に見舞われた滋賀県彦根市 屋根の軒先が折れて瓦が落ちたり カーポートが雪の重みで破損等々の 雪による被害が多数発生しました。 旬styleにもたくさんの修繕工事や交換工事など 様々なのご依頼を頂きまし... -
12月はヒートショックゼロ月間に
【12月はヒートショックゼロ月間に】 今年も早いもので 2022年の最後の月となりました。 冷たい風が身に染みる、寒い冬はこれからが本番。 寒くなるにつれ、ニュースでも話題に増えてくるのが ‼️ヒートショック‼️ 寒暖差により急激に血圧が乱... -
想いが同じスタッフ大募集 ~旬styleの3つの想い~
想いが同じスタッフ大募集 ~旬styleの3つの想い~ ①一緒に共感しませんか お客様から旬styleへ頂く お住まいのご相談内容は様々です。 新しい住まいが欲しいという思いからのご依頼。 困り事があってのご依頼。 間取りの変更をしたいという思いからの... -
窓っていつ開けてるの⁇
2022年の暦の上では8月7日が立秋。 この日から秋の始まりとされています。 滋賀彦根市ではゆっくりと夏が終わり 今日は20℃ほどの気温 秋が始まってきた🍁そんな感じです。 僕個人的には一年を通して 秋が一番過ごしやすい季節だと感じており それゆえな... -
エアコンの不思議
エアコンを購入するにあたり 多くの方は電気量販店で購入されるのではないでしょうか⁇ 買うことに問題はないのですが 個人的にちょっと気になることが…。 今日はそんな話をしてみたいと思います。 ①畳数設定は昭和40年の基準 先日、エアコンを電気量... -
【引き渡し後2年目のC値測定】
新築を建てた際に気密測定をする会社 しない会社色々ありますよね。 ですが、建てた新築が高気密住宅ということであれば 気密測定をするのが当然だと個人的には思っております。 旬styleで採用してるC値の測定方法は 家の中で一番小さな窓で測定する事... -
旬styleが考える健康住宅の3条件
日差しが厳しく、外は暑いですね💦 なのに、熱中症の4割弱は住居で起きています。 夏の2階は暑くなるのが当たり前でしょうか? 逆に冬、床が冷たくなるのは当たり前なんでしょうか? 今日は健康に暮らす為には何が必要⁇ 何が大事⁇をお伝えしたいと思い... -
趣味を活かした家づくり
今日は趣味からの家づくりについて 自宅を建てるときに 最重要項目となるものの1つがキッチン いつもお施主様とお話する時も 毎日お料理をする方が キッチンのレイアウトは決めるべき とお伝えしています。 せっかくオウチを建てるのに 我慢や妥協がある... -
住んで実感!心地よい温度とは?③
今回で最後 <住んで実感!心地よい温度とは?③>を お届けしまーす。 今回は前々回のエアコンの設定温度 前回の室温を設定した 暑さも寒さも感じない快適な空間で過ごすと どんな違いが生まれるのかについて お話をしたいと思います 年中半袖で過ごせ... -
飾る楽しさ、見せる楽しさ
帽子やコート、季節もの、お気に入りの一品 オシャレだったり、実用的であったりなかったり… でも、それがあることでウキウキワクワク♪♪ 心が躍る瞬間。 便利だなぁ〜と感じる瞬間。 余っていた照明を本棚に埋め込む ただの遊び心♫ 物置の片隅で眠っ... -
住んで実感!心地よい温度とは?②
今日は前回の続きで <住んで実感!心地よい温度とは?②> をお伝えしたいと思います。 前回はエアコンの設定温度について 今回は実際の部屋の温度は何度になればいいの? って事についてお話をしたいと思います。 部屋の温度は年中24℃〜26℃が快適... -
コンセントはどこに設置する?
ほんと最近いろんな新しい家電がたくさんで 調理家電もめちゃくちゃ沢山新しいものが発売されてますよね。 その中でも時短というか ほったらかしでokな調理家電が多いなと感じます。 それだけみなさん忙しいんですよね! 材料を入れてスイッチポン 仕... -
住んで実感!心地よい温度とは?①
8月に入って夏本番🥵 今日は埼玉で40度超えですって‼️ 毎年のことですがお盆まではこんな感じでしょうねー💧 そんな暑い日は我慢せずに クーラーをつけて無理せず過ごしてくださいね! 節電のためにクーラーをつけずに過ごし 体調を崩していては元も子も...