水回り– tag –
-
色々遊ぼ♫
日本人に生まれた私たちは、基本毎日お風呂に入るのが習慣✨ 昔は体を洗うだけの空間としてのお風呂でしたが 最近はゆっくりお風呂時間を楽しむ方も増えてきましたよね💕 今や、家を建てる時から自分だけのオリジナルな感じを取り入れる方増えてきてます... -
カビないお風呂にする3つのポイント
梅雨というジトジト…ジメジメする季節が近づいてきました。この時期ってカビが発生するイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか⁉️特に高温多湿になるお風呂。掃除しなきゃなぁ・・と考えるけど、気がつけば生えてくるカビ!そもそもお風呂の... -
タイプは色々😁
何だか今日は台風並みの風が吹いてる彦根です🥲 最近は夏日になったと思えば今日みたいに急に冷えたり 何の服を着れば良いのか迷いますよねー💦 そろそろ衣替えと思ってたのですが もう少し残しておかないといけないのかな… 今日は前回に引き続き、こんな... -
コーヒーでも飲む⁉︎
この洗面ボウルを設置した時に、社長が唐突に言い出した言葉🤣笑 コレ洗濯機の横に設置した、予洗い用のスロップシンクなんです! 一般的な洗濯機の設置場所って洗面脱衣室に設置されている事が多いと思います。 けど、洗濯終わりの濡れた衣服を持っ... -
アレもコレも自由な位置で
カウンターを設置しているトイレの話。 リモコンもペーパーホルダーも壁に取り付けるのが一般的ですよね。 でも、奥行きのあるカウンターを設置した時には、リモコンとペーパーホルダーの位置にいつも悩むんです。 写真にもあるように無垢のカウンター... -
オーダーキッチン
大手キッチンメーカーのショールームに何度も足を運んで これをするならこれが出来ない こっちにするならこれは無理と… やりたい希望と現実に悩みに悩まれて💧 最終的に選ばれたのはオーダーキッチンでした✨ お客様と入念に打ち合わせし 天板の素材、扉の色... -
~OB様から聞いたキッチンの換気扇がなくて良いことBEST3~
~OB様から聞いたキッチンの換気扇がなくて良いことBEST3~👇 こんばんは!彦根の旬スタイルです。 旬styleの建てる家には、キッチンにあるはずのものがありません。 それは”レンジフード”(キッチンの換気扇)です。 24時間換気で家中の換気がしっかり出... -
彦根市 M様邸リフォーム
昔ながらのお家をホテルのように・・・ <BEFORE> <AFTER> 樹脂サッシの内窓を取り付け、断熱性をアップ ホテルのようなお部屋に生まれ変わりました 良い材料は残しつつ 天井の裏には立派な胴梁と地胸棟 シックにカラーリングしました <BEFORE> <AFT...
1