ヒートショックゼロ宣言– tag –
-
【いよいよ真冬が間近に…】
旬styleがある彦根では、冷たい雨が降っていますね。さらに12月17日から10℃以下の最高気温が続く予報が出ております。いよいよ真冬に突入って感じですね。冬用タイヤに交換する人も更に増えそうです。そして、冷え込んでくると起こりやすくなるのがヒート... -
12月はヒートショックゼロ月間に
【12月はヒートショックゼロ月間に】 今年も早いもので 2022年の最後の月となりました。 冷たい風が身に染みる、寒い冬はこれからが本番。 寒くなるにつれ、ニュースでも話題に増えてくるのが ‼️ヒートショック‼️ 寒暖差により急激に血圧が乱... -
世界のお風呂とミライのお風呂
今日も夏日の彦根です💧 近所の芹川沿いを車で走ってると 小学生くらいの男の子が二人 水着を着て網を持ってザブザブ川に入り 二人で鮎釣り?鮎すくい?をしていました! 信号の待ちの少しの時間でしたが 可愛い光景に出会いました😆 そんな今日は世界の... -
モデルハウスに住む3つの理由
こんばんは!彦根は先日の記録的な豪雪のため雪掻きで必死です。ここ2,3日はやばいです。 モデルハウスに住む3つの理由①住んでみてを実感するため②実際に掛かる暖冷房費の算定③体の変化 ①住んでみてを実感するため モデルハウスだから斬新…というのも変で... -
エアコンの設置場所を考える時に思う3つのこと
先日の寒波の時、みなさんがお住まいの地域では雪は積もりましたか?彦根も10センチほどの雪が積もりましたよ!今週末にもまた寒波が来ると予報が出てますよね💦外で雪が降ってるような日は家もどんどん冷えてきます🥺そんな日は我慢はせずに暖かくして過... -
僕が高気密高断熱を選んだ5つの理由
【高気密高断熱】最近の家造りにおいてよく目にする単語ですよね。耳にタコが出来るほど聞いたって方も多いかも知れません。 旬styleもその耳にタコが出来るほど聞いた、高気密高断熱を推奨しております。とはいえ、気密と断熱をすれば良いのではなくて『... -
みんな一緒に暮らせる家 彦根市 I様邸
コンセプトは「~Build one style~みんな一緒に暮らせる家」 広い間口に広い通路で室内段差無しさらに温熱バリアフリー対応で洗面・浴室の室温はリビングよりも2度高くなる仕組み家の中で一番暖かいのがお風呂と脱衣場になりますこれにより温度差による...
1