HP(ホームページ)リニューアルしました。 社長ブログ

無知は罪/その選択で家族を守れるのか?

こんにちは、そしてこんばんは
家づくりアドバイザーのますみん♡です

いよいよ4年に一度の
大イベントがやってきますよ

今日はそんなお話

目次

ディープステイト

日本の選挙も終わり
いよいよ11月5日にアメリカの大統領選挙がありますね

今まで人生でアメリカの大統領選挙を
そんなに意識したことは無かったんですが

コロナ以降、色々な情報があまりにも入ってこなくて
海外の情報をたくさん調べるようになったこと

そして最近は海外に住んでいる友人が言ってることと
日本の報道との乖離がひどいなと感じるようになり
自分で情報を仕入れるようになりました。

今、海外で話題になっているのは
もっぱら大統領選挙のこと

お互いの陣営のやり取り
日本と違って個人が国を決めている
という個々の熱い雰囲気が
とてもワクワクします

この大統領選挙でも言えることが
情報操作です

今はAIなども出てきて
本人が全く知らないところで
さも本人が話したかのような映像が流れたり

写真が流出するけど
実は合成だったりと
昔見たSF映画のようになってきています。

ここで気をつけなければいけないのが<その情報は正しいのか>ということ

その情報はフェイク?

今は情報が錯綜していますよね
YoutubeやInstagramなどを見ていても
誰かの真似をした
どこかで見たものの情報が溢れている

そしてその情報が正しいかどうか
自分で検証しているものなんてほとんどなく

〇〇さんが言ってるし
有名な方がやってるし
というだけで
その言動行動が正しいと
信じてしまっている人もいる

建築の世界も同じことが言える

今は素人のDIYが流行りなのか
築100年の家を自分でリフォームしましたとか
これだけ安く綺麗に仕上がりましたなど
そんな情報がたくさん出てくる

何万フォロワーがいる
YouTuberと言われる方の中にも

おいおいおい・・・
と突っ込んでしまうことを
堂々と動画でやってしまっている人もいるし

そして、一般の方は
当然それが正しいこと
という認識を持ってしまう

目次