彦根暮らしBLOG

~ 琵琶湖に抱かれて ~

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 彦根市通信
  4. 花粉の季節でも楽に暮らす不要になった家事3選⁡

花粉の季節でも楽に暮らす不要になった家事3選⁡

寒いだけではなくて花粉も飛び交う2月。
花粉症の人にとってはほんと辛く嫌なシーズン

ましてや3月になると関西では
大陸から黄砂も飛んできます😵

そんな花粉との付き合いはどんな対策をとられてますか???
少し時間は掛かるけど免疫療法を取り入れる?
それとも、日々薬で対処されていますか?

そもそも出来る限り花粉を遠ざけたいですよね。
家の中では花粉はノーサンキュウ🤚

スギ花粉のアレルギーが酷い奥方が
花粉の季節でもこれは助かると感じていることを
ギュッとまとめてお伝えしまーす



①室内干しでばりふわに乾くので助かるぅぅ

スギ花粉が飛び交うこの季節に
洗濯物を外に干すと花粉が服に付いちゃいますよね。

外でパンパンして気を付けて取り込んでても
取り込んだ洗濯物を畳んでる時からクチュン😢
またその服を着た瞬間にもクチュン😢

これって、お布団でも同じことが言えますよね。
『今日、天気が良かったからお布団干しといたよ‼️』と
明るい笑顔で言われても…布団に入ればクチュン😢

花粉症の人にはほんとに辛いことですよね。
いつ花粉が飛んでくるかわからないし
秋にはカメムシが引っ付いてたり
洗濯物は可能な限り室内干しにしたいですね〜。




②料理を換気扇を回してもムズムズしないの助かるぅぅ

どういうこと⁇
料理中に換気扇を回すのは
ニオイや浮遊粉塵を外に出すためですよね。
なのになぜか換気扇を回すと花粉が入ってきて
料理をしてるのにムズムズが始まる。
なんでー???

気密性の低い(隙間が多い)家は
キッチンの換気扇を回すと家の隙間から
外気を室内に引っ張りこんでしまう恐れがあります。
料理をするのに換気扇を回すなんてごく普通のこと。
そんな当たり前のことで室内にいながら花粉を感じてしまう。
例えば…
キッチンで換気扇を回して料理をしてると
リビングで勉強している子供が急にクシャミをしだす…。
換気扇から汚れた空気を排出しながら、違う隙間から汚れた空気を取り入れてしまっているということに繋がります。

換気扇を回しても、あちらこちらの隙間から汚れた空気が入ってこないように施工しておきたいですよね〜

ウチの奥方はこのシーズン
家の中で過ごすのが楽過ぎると
すっかり引きこもり気味です…😓




③オリジナル換気で、花粉の除去もスムーズだから助かるぅぅ

【居室の空気を1時間に半分以上を入れ替えしなさいよ】
って建築基準法で換気に対する決まり事があります。

この季節、窓を開けて換気するなんて
花粉症の人の前では決してやってはいけない事🙅‍♂️

それでなくてもまだまだ寒いのに😵
窓開け換気?ありえなーい💢と叱られます…

そして、空気より重たい花粉。
当然、人が居ない間や就寝時には
舞い上がっていた花粉や埃も
ゆっくりゆっくりと床に落ちてきます。

だからこそ床面から汚れた空気を排出する
そんな仕組みが大事です。

壁や天井に排気口があると言うことは…
その汚れた空気を舞い上げないと排気ができない
って事ですよね。

せっかく床面に溜まっている花粉なので
そのまま床面からゆっくりと
汚れた空気と一緒に除去してもらいましょう。

当然ながら
水拭きをすれば素早く花粉を除去できますが
一日中あちこち拭くなんて出来ませんもんね。




現代病とも言われている花粉症。
実は僕も最近花粉症…

油断しているとクシャミを連発しております🤧

極力室内に花粉を取り込まず
入ってきたとしてもスムーズに除去
そんなサイクルの暮らしに変えると
家族みんなが楽に住めると思いますよ。⁡

関連記事