彦根暮らしBLOG

~ 琵琶湖に抱かれて ~

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 彦根市通信
  4. 1階だけの高性能リノベーション C値0.4でも納得いかない 3つの理由②

1階だけの高性能リノベーション C値0.4でも納得いかない 3つの理由②

1階だけの高性能リノベーション
C値0.4でも納得いかない
3つの理由

①C値0.36がすべての分かれ目
②空気になりきれなかった
③部分リフォームでも妥協したくない

================

前回からの続きです✨

旬styleが大事な事としていつも伝えている
『防湿、気密、換気、断熱』
この4点の【気密】について
お話をしています。

ぜひ①も合わせてお読みくださーい!

================

理由 その2
『空気になりきれなかった』
⁡もう少し何か出来たのでは⁈という悔しさがあります。

今回、高性能リノベをしたのは築15年のおうち
築年数だけみると、さほど古くないですよね。

高性能リノベをする時は
まず現状把握の為に工事前に気密測定をします。

結果は測定不能💧

測定不能ということは
測定できないくらい隙間だらけということ…

これは、アルアルなので想定内です😅


次にするのは
ザックリと目で確認出来る穴の寸法取りをして
無理やり手計算で計測していきます。

そして出た数値は、C値25ほど…。
25です!(◎_◎;)

もはやC値(気密)といっていいのか⁇
というレベルなのですが
新築で建てられた当時の時代背景を考えると
建築に携わる大工さんでさえ
ほとんどの方が《気密の大事さ》は知らない時代でした。


今回はそのお住まいの一階だけを高性能にする工事。

仕方のないことですが💦
当時は高気密にすることなど考えていない
家の造りとなっておりますので

キッチンの換気扇のスイッチを入れれば
コンセントから冷気がピューピュー💦

幅木とフローリングとの隙間から冷気がピューピュー🥶

あちらこちらにある小さな隙間から感じられる冷気😓

この状態から
どおすれば気密がとれるのか
空気の流れはどうなるのか
家を全体を見て考えていきます。

これは、物件によって一軒一軒
やる事も考える事も全然違います。

正直言って、新築で高性能住宅を建てるより
リノベで施工する方が
めちゃくちゃ頭を使います。
パターンにはめるなんて全く出来ません🙅‍♂️


けど、これが楽しい時間でもあります😁✨

あれをこぉやって…
あれは無くして…
あれは一旦取り外して…
また取付けて…


しかも今回のおうちは施工をしていくと
雨による腐食が見つかったりと問題も沢山出てきました。


旬styleではお約束の
引渡し前日の一発勝負の気密測定なので
C値0.36を目指し
最後の最後まで油断することなく
丁寧に一つ一つをクリアにしていき
測定に臨みました❗️


悩み考え施工した気密に対する結果は
【C値0.4㎠/㎡】

『もう少しやった💦』
『確認しながら工事を進めたけどどこが足りんかったんや?』
『もう少し何か出来たんちゃうんやろか⁉️』

悔しいしリノベでの高性能化の
難しさを改めて感じました。

でも、この悔しさ反省は決して無駄ではなく
次への一歩なんですよね。

新築では味わえない面白さと大変さの混在
ここを楽しいと感じてしまう♫


携わる業者さんからは
『ほんま旬さん変態ですよね🤣』
なんて言われてます笑


ちなみに…
なぜ一階だけのリフォームにしたのかは…
それは予算に合わせたためです。

旬スタイルのモデルハウスは実際暮らしているからリアルをお届けできます
@shun_styleのプロフィール画面より
モデルハウス見学お申込みください(#^.^#)

—————————————**

家族の健康を、おうちから
株式会社旬スタイル
滋賀県彦根市正法寺町470-39
0749-27-6111

関連記事